リクルートアイコン
メニュー 閉じる

採用情報

Recruit

背景
話し合うスタッフ

採用メッセージ

MESSAGE

お客様の「ありがとう。」まで
全ての経験をみんなで。

お客様との打ち合わせから、図面を引いて、材料を選んで、加工して、最後はお届けまで。
一つひとつ、できることが増えていくことが楽しめる環境です。
私たちと一緒に、フレーム製作、板金、機械加工・組立加工の仕事、学んでみませんか?

マエダ工業の働き方

LIFE WORK

POINT01

多未経験からプロへ。
安心してスタートできる

マエダ工業では、半数以上が未経験からスタートした仲間たち。 「最初は何もわからなかった」という先輩たちが、いま自信を持って仕事をしています。
先輩社員との距離が近いので、困ったときはすぐに相談OK。 「どうしてそうするの?」「こうした方がいい?」 なんでも聞ける雰囲気だから、自分のペースで着実に成長できます。
20代から50代まで幅広い世代が活躍する職場だから、 きっとあなたの居場所も見つかるはずです。

作業をするスタッフ
POINT02

仕事も、プライベートも。
どちらも大切に。

年間行事として慰安旅行や長期休み前に食事会、忘年会などがあります。慰安旅行は基本毎年、国内か海外のどちらか希望をとって旅行に行きます。
旅費につきましても社員は会社が全額負担、また同居家族は会社が半分負担して旅行に参加する事ができます。仕事だけでなく家庭、プライベートも充実した生活が送れるように会社としても今後もいろいろなことを実施して行きます。

慰安旅行の様子慰安旅行の様子
慰安旅行の様子慰安旅行の様子

先輩社員からのメッセージ

INTERVIEW

スタッフのイラスト

Y.Tさん

製造職
高校の先生の推薦でこの会社に入社しました。いろいろな製作物に携わり現在では板金に関してほとんどのものが製作できるようになりました。ものづくりが好きな方には楽しい職場だと思います。そういう方と一緒に働けるのを楽しみにしています。
スタッフのイラスト

H.Iさん

製造職
他業種からの弊社に転職してきました。最初は現場の仕事の研修を4ヶ月、その後組立の研修を4ヶ月行い現在は組立を行っております。もうすぐ1年経ちますがいろいろ組立を任されており充実した日々を送っております。これからも先輩に教えて頂きながらより難しい組立ができるように努力して行きます。
スタッフのイラスト

K.Nさん

製造職
以前、弊社の取引先に勤めておりましたが勤め先がなくなるタイミングで声をかけて頂き転職しました。働き始めてから10年経ちましたが現在では板金技術はもちろん五面加工機のオペレーターとして働いております。今後もいろいろな技術を学び、より技術者として上を目指して行きたいです。

募集要項

JOB INFORMATION

製造・オペレーター・組立スタッフ
募集職種 製造・オペレーター・組み立て
雇用形態 正社員
仕事内容 【具体的な業務内容】
※入社後先輩社員から業務をマンツーマンにて学びます!
製品を一貫して製作するため、加工機械のプログラム入力から、材料の手配、機械操作、製品製作・組み立てまで、通常各工程ごとに分業体制となるものを、1人1案件で最初から最後まで、製造工程を担います。
入社後、経験を重ねることで、より難しい案件に挑戦することも可能なため、製造ラインの単純作業と異なり、やりがいを感じられます。

【必要な経験・能力等】
★未経験歓迎★
コツコツと業務を通じて学びながら働きたい方に向いています!
様々な製造工程を学べるため、飽きることなく業務に向き合えます!

■金属加工術をマスターすれば、自宅の家の階段も自分でつくれます!
子供のために、本物の金属製の宝箱を作ることも可能です。
■自社一貫製造で、外注等を挟まないため、製造工程のタイムラグがなく、コスト削減につながっており、安定した利益が出ています。
■社員旅行は全額会社負担で国内若しくは海外旅行に行っております!
学歴・資格 【学歴】高校 大学 高専 短大 専修 大学院
配属先情報 本社工場:社員14名、女性事務員3名、役員3名
第2工場:3名
勤務地 ■事業所名
株式会社マエダ工業製作所

■勤務先
本社・新工場・第2工場

■所在地
本  社:福井県福井市今泉町5-10-2
第2工場:福井県福井市東今泉町18-15

■喫煙環境
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
給与 ■想定年収
300万円~400万円


■月給制
200,000円~230,000円


■賞与実績
年2回昨年実績2ヶ月分
就業時間 ■所定時間
08:15~17:15

■所定労働時間
07時間45分 休憩75分

■フレックスタイム制


■残業
有(残業時間に応じて別途支給)
通勤手当 会社規定に基づき支給
月18,000円まで
休日・休暇 ■休日日数
年間100日 ※前後有

■有給
入社半年通過時点10日 最高付与日数20日

■その他
その他(第2、4土曜休み/夏季、年末年始)
社会保険 健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
その他勤務条件に関する備考 【手当】
・役職手当
・皆勤手当
・家族手当

【従事すべき業務の変更範囲】
当社業務全般

【就業場所の変更範囲】
当社拠点
制度 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可能)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可能)

■その他制度
・退職金制度(勤続3年以上)
・財形貯蓄制度
・フォークリフト取得制度有

■寮・社宅


■退職金
補足事項 リモート面接はご応募いただいた際にお聞きした情報をもとに簡単な質問をいくつかさせていただきます。

最終面接は実際の職場を見て頂き、契約条件などもお伝えして質疑応答させていただきます。
面接回数 2回
選考 1回目:リモート面接(Zoom)/30分
最 終:本社 対面/約60分~90分